風景,

前回の写真記事の更新からまたしばらく時間が経ってしまいました。幌加内町のそば畑ライトアップの次の日の写真です。幌加内を出て旭川経由で美瑛まで出てきて、薄雲が湧いて微妙な天気の中あわよくば星空も撮れればと思い町内をぐるぐる回っていたのですが、2時ぐらいまで粘ったところで晴れ間は見えず…結局車中で作業したり仮眠したりして美瑛で朝を迎えていました。この日は夏らしい美瑛の写真と、前から行きたいと思っていた旭岳の散策路を撮り歩くのが狙いです。

【撮影日: 2017年8月8日】
美瑛町・白金温泉の白ひげの滝。曇天スタートの朝…仕事でも休みでももう今年はここに何度訪れたことか…現像でさらにしっかり色が出るように画作りしていますが、こちらの白ひげの滝や青池はよっぽどの強い雨の後でなければ光線状態の悪い曇天でも綺麗なエメラルドブルーが見られますね。

この日は朝早くから外国人観光客が何人かいました。

小雨が降りしきる朝の青池


青い池から15km北にある忠別ダム。9時すぎになってようやく青空が見えてきました。

ダムの北側にある大雪旭岳源水公園。せっかくキャンプ用のタンクを持って来ていたので、ここで湧き水を補給していきました。

湧き水が汲める公園にしては綺麗で新しいなぁと思ったところ、昨年度の台風による被害を受けて護岸工事を行って今年リニューアルしたばかりのようでした。


ようやく良いお天気になってきたところで、今回の一番の目的である旭岳を目指します。と言っても今回は自力で登山するのではなく旭岳ロープウェイで楽ちんコースです。いつかは本格的な装備で山登りもしてみたいものですね…

この日の美瑛町の最高気温は30.1℃まで上がったようですが、ロープウェイ終着の姿見駅は気温17℃とかなり涼しいです。

ロープウェイの運行時間はシーズンによって違うようですね。

低い雲が流れるのを眺めながらロープウェイの姿見駅へ…

標高1600mの姿見駅に到着。
ロープウェイを降りると構内で利用客に向けて旭岳の登山道や散策路についての注意などの案内がされます。

ヒグマの出現情報も説明にあります。札幌市街地でもヒグマが出現してニュースになることはしばしばありますが、やはりこういった雄大な自然が広がる大雪山国立公園エリアや周辺では札幌圏の比でないほどの目撃情報がありますね…

旭岳6合目にある姿見の池散策路はコースがいくつかあります。とにかくいろいろな景色を見て回りたいので、姿見の池や噴気孔などをぐるっと回れるコースを歩きました。

姿見駅の外装は改装中…?

雲の中に入る姿見駅

まずは姿見の池を目指しててくてく歩きます。旭岳の山頂はまだ雲に隠れて見えません…

20分ほど歩いて第二展望台へ。ここから姿見の池が眺められます。ベンチは休憩する人でいっぱいでした。

旭岳の山頂へ続く登山道

姿見の池噴気孔
完全に無風ではなかったの姿見のような水面…とまでは言えませんが綺麗でしたね。大雪山は夏が短いことで知られていますが、7月下旬から8月上旬ごろにかけてはちょうどこの短い夏に当たります。散策路周辺の残雪もほとんど溶けていて、周りのなだらかな丘陵地帯には緑が広がります。

噴気孔付近
硫黄のにおいが臭い…

鏡池

摺鉢(すりばち)池と旭岳
結局この日は散策路を歩き始めてロープウェイで下山するまで、旭岳はずっと雲にかかったままでした…。


忠別ダム東側にある分岐を東へ進んだ奥地にある天人峡温泉にも寄り道。昭和の香りが漂う建物が並んでいて廃業したホテル跡が廃墟となってたりしますが、現在営業している宿もわずかという秘境の地。そんな奥地のさらに奥にある「羽衣の滝」を目指してやって来たのですが、

工事中のため入れず撃沈…

天人峡温泉の渓谷は大雪山を挟んで反対側の層雲峡温泉と同じ柱状節理の岩場が広がっています。こちらももう少し天気が良ければ…


標高の高い旭岳山麓エリアから降りてきて、ここからは美瑛町内を回ります

見晴らしの良い丘の上にもヒグマ注意の看板がありました…

西神楽のジェットコースターの路


ケンとメリーの木

写真の手前側、木のそばにけっこう車通りの多い道があるのですが、観光客の人たちがスマホやデジカメで写真を撮るために白線を越えて道路に広がっていて、通り過ぎる車に頻繁にクラクションを鳴らされていました。外国人観光客のマナーの問題について挙げるときりが無いですが…ここ数年で美瑛町内の観光スポットには立ち入り禁止の看板などがすごく増えましたよね。


美瑛の「食」が集まるアンテナショップ美瑛選果にも寄り道。新千歳空港でお馴染みのお土産ももちろんですが、地野菜が楽しめるレストランや美瑛小麦を使った焼きたてパンが売りですね。

久しぶりに来てせっかくなのでラスクと美瑛小麦の食パンを買っていきました。


続いて美馬牛駅北東にあるJR富良野線原野第1線踏切へ。すり鉢状の勾配が特徴のド定番撮影ポイントですね。以前来た時よりも立ち入り規制のロープが増えていました。

ひまわり畑が綺麗な三愛の丘展望公園

すでにピークを迎えた後で畑のひまわりたちはすっかり意気消沈モードに…。

満開の時期に来たらさぞかし綺麗なんでしょうね…

綺麗なんでしょう…ね……。


美瑛と上富良野の境目にある、美馬牛のかんのファーム

気ままに撮り回る夏の美瑛でした。次は紅葉の時期に来れるかな?

使用機材

Camera: SONY α7RII
Camera: SONY α7S
Lens: Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 2.8/24-70 ZA SSM II
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/16-35 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Lens: SIGMA 35mm F1.4 DG HSM Art
Lens: SONY 70-200mm F2.8 G SSM

Hi-Res.