動物, 夕景, 風景, ,

最近は寒くなる冬から逃避するために、暖かい秋の雰囲気の写真ばっかり撮っています。昼間は日が差して温かいのに晴れた夜は放射冷却で氷点下近い気温にまで下がり、バイト帰りに自転車をこぐのがだんだん辛くなってきました。

そして今回も秋らしい写真をお披露目するためのエントリーです(笑) 円山の登山道へリスを撮りに行ってきました。Twitterでフォローしている方が可愛らしいシマリスの写真をあっぷしていたのに影響されて、「雪が降る前に動物を撮ってこようか」と思い立ったのがきっかけ。

リス大好きですね、はい。Twitterのアイコンやこのブログのロゴ、写真の著作権ロゴに「リス」を使っているのはそのためです。もともと家でシマリスを二匹ほど飼っていましたしたが、その頃はまだ自分のカメラを持っておらず、家で使っているデジカメでリスどもの写真を撮りまくっていました(考えてみれば、その頃からカメラ沼に引き込まれる兆候はあった…)今のα7Rのような高画質な写真が残っていないのが残念なところです。なので、野生のリスを自前のカメラで本気で撮りに行くのは初めてですね。

DK-1今回撮影散歩してきたのは円山の登山道。円山公園横の球場のそばにある遊歩道を5分ぐらい歩くと、登山道の入り口が見えてきます。このあたりは円山原始林なので、わりと本格的にです。特に入り口から最初の登りは、木の根っこがむきだしになっているところが道になっていたり、階段と呼んで良いのか微妙なぐらい不安定なコンクリートで出来た段差を登っていくところがあったりと足場が悪いので、重たいカメラを持って登る時は注意が必要ですね。

DK-2登り始めてすぐ、わりと簡単にエゾリスと遭遇しました。エゾリスはシマリスと違って一ヵ所に長くとどまらずにちょこちょこ動き回るので、撮影はちょっと難しい。くりくりしたおめめが可愛い!

DK-4
登山道をちょっと登ると鳥居が見えてきますが、そこに立っている大きな木がリスがよく出るポイントだと聞きました。小動物のための家が作られているので、わかりやすいと思います。

DK-3
すると早速、元気なシマリス一匹

DK-5

DK-7
(昨日の夕方に隠したどんぐりの場所が思い出せない)

DK-8

DK-9

DK-10む。

DK-11土をかぶって木の実を食べる様子は家で飼っていた時では見られないシマリスの姿なので、ちょっと新鮮。これが本来のシマリスですもんね…

DK-12

DK-13
お腹たるんでない?(笑)

DK-14

DK-15

DK-16

DK-17

DK-18ほおぶくろに詰め込んだら…

DK-19隠す!!

DK-20土が付いてる

DK-21
隠しても、また食べる

DK-22

DK-23寝床に戻る準備を始めて、木の上のずっと高いところにある巣に入ってしまいました。もうすぐ冬眠ですね。そういえば家で飼っていたゆとりのリスたちは、シュレッダーの紙やパイルを寝床の布団代わりにしていたなぁ。屋内で飼育するリスは基本的に冬眠をしませんが、室温20℃以下の環境にすると冬眠を始めるものもいます。

DK-24お地蔵さんがたくさん並んでいました

DK-25

DK-26
保育園の子どもが作ってくれたみたいです

DK-28近くに円山動物園があるので、森の中にはこういうプレートが地面にあったりします

DK-27帰る時に気が付いたんですが、登山道の案内板の裏側にスキーのストックがたくさん掛けられていました。登山道を登る人は自由に使えるようです。

今回は夕方の日暮れ頃に来たので、今度は朝方に来てみたいですね。エゾリスをもっとたくさん撮りたかった…

Hi-Res.☛https://flic.kr/p/pA5aJR


Camera: SONY α7R
Camera: SONY α77
Lens: Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Lens: Carl Zeiss Vairo-Tessar T* FE 4/24-70 ZA OSS
Lens: SONY 70-200mm F2.8 G SSM