Skip to content
Daily Kéitaism
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact
Daily Kéitaism
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact

【舞台探訪】TVアニメ「WWW.WORKING!!」第1話・第3話 聖地 (@藻岩山展望台, 札幌市円山競技場裏, ほか)

2016年10月19日2016年10月26日 / 2016年10月26日

夕景, 舞台探訪, 風景WORKING!!, 聖地巡礼

dk161018-0817010月から秋クールアニメとして放送中の「WWW.WORKING!!」の舞台を訪れてきました。
Twitterをご覧の方はもうご存知かと思いますが、8月から10月にかけて何度か北海道内・道外のアニメ舞台を放浪する(巡る)旅に出ていました。その旅の写真をブログ記事に載せるよりも先に、今回の舞台写真を載せることになってしまいますが…久しぶりに地元・札幌が舞台になったアニメの舞台探訪です。本州方面の旅行から帰ってきてからこっちではまともに屋外で撮影しておらず、いざ機材を積んで札幌を歩いてみると、すでに木々は色付いて紅葉していて、昼間はもう風が冷たくコートを着たくなるほどです。

【撮影日:2016年10月18日】

【第1話「アルバイトは人生を変えてくれる」】
dk161018-08139dkhd161017-32
まずは第1話の冒頭で登場した「藻岩山展望台」へ。登場シーンは冬の雪化粧の札幌市街でしたが、左側に見える円山と中央あたりに見えるU字型の道路が一致しているのがわかると思います。藻岩山も紅葉のピークを迎えて、ロープウェイからも綺麗な紅葉を眺めることができます。

dk161018-08144作中カットには右側に川のようなものが見えますが、実際に展望台から円山と豊平川を撮ろうとすると28mm以上の広角レンズが必要になるかと。

dk151015-06079
以前に写真記事にも書いた気がしますが…札幌市民には夜景スポットとして言わずと知れた「藻岩山展望台」ですが、ここからの札幌夜景は日本夜景遺産に登録されています。昨年10月には長崎市・神戸市と並んで「日本新三大夜景」にも認定されていて、晴れた夜の札幌都心部の眺望はとても綺麗です。周辺には札幌夜景が楽しめる展望台や高台がいろいろありますが、晴れた日の札幌観光の夜は藻岩山に上って間違いないかと。

*

【第3話「君にしか頼めない」】
dk161018-08079%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-1-40-40
続いて第3話で永田ちゃんの下校シーンで登場した道ですが、ここは北海道神宮の裏にある円山競技場そばの道でした。
作中でも登場している東田の通う高校ですが、自宅やワグナリア(※清田区平岡)から15km離れているところにあると東田が言っており、第1話で登場した藻岩山展望台と関連があると考えると、この圏内で当てはまりそうな学校は中央区旭ヶ丘にある高校だと思われます。実際Twitterでも「その高校がモデルなのでは?」という情報をけっこう目にします…
その学校付近で作中のような道路を探してみるとすぐに見つかりました。

dk161018-08059%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-1-40-47
日没寸前に撮影したので思いっきり逆光で、ゴーストやフレアが出まくっていますが…周辺の家の形も一致しますね

dk161018-08041-2%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-1-41-11
奥に見えるのは円山競技場のテニスコート

dk161018-08062%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-1-41-32

dk161018-08068%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-1-41-38

dk161018-08077%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-1-41-48

dk161018-08035%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-1-41-59

dk161018-08066%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-17-1-42-11
第3話までのカット回収はこれまで。WORKING!!!(3期)と同じく、これ以降も札幌市内が登場するようであれば随時撮影に出かける予定です…

※この記事では「WWW.WORKING!!」の画像を比較研究目的により引用しています。画像の著作権は
(C)高津カリノ/スクウェアエニックス・「WWW.WORKING!!」製作委員会
に帰属します。

★「WWW.WORKING!!」舞台探訪記事リスト
【舞台探訪】「WWW.WORKING!!」第1話・第3話 (@藻岩山展望台, 札幌市円山競技場裏, ほか)
【舞台探訪】「WWW.WORKING!!」第4話 聖地 (@北海道神宮, 北1条宮の沢通, ラルズマート啓明店)

★「WORKING!!!(3期)」舞台探訪記事リスト
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」第1話 (@厚別公園競技場)
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」ED (@白石こころーど 虹の橋)
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」第3話 (@すすきの交差点, 狸小路商店街 ほか)
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」第4話 (@豊平川河川敷)
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」第5話 (@熊の沢公園, 南郷通)
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」第7話 (@厚別公園競技場)
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」第10話 (@平岡つぼみ公園)
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」第13話 (@平岡公園)
【舞台探訪】「WORKING!!!(3期)」最終回SP (@野幌森林公園, 厚別青葉通, もみじ台北公園, もみじ台緑地自転車公園, ほか)

Hi-Res.☛https://flic.kr/p/NcCsyX


Camera: SONY α7II
Lens: Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 2.8/24-70 ZA SSM II
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/16-35 ZA OSS
Lens: SONY 70-200mm F2.8 G SSM

こちらの記事もどうぞ。

  • 【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」最終回SP 聖地 (@野幌森林公園, 厚別青葉通, もみじ台北公園, もみじ台緑地自転車公園, ほか)【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」最終回SP 聖地 (@野幌森林公園, 厚別青葉通, もみじ台北公園, もみじ台緑地自転車公園, ほか)
  • 【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」第10話 聖地 (@平岡つぼみ公園, 厚別中央通)【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」第10話 聖地 (@平岡つぼみ公園, 厚別中央通)
  • 10月2日撮影分 「TVアニメ”WORKING!!!” 聖地 」(@札幌市清田区 平岡公園)10月2日撮影分 「TVアニメ”WORKING!!!” 聖地 」(@札幌市清田区 平岡公園)
  • 【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」第7話 聖地 (@厚別公園競技場)【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」第7話 聖地 (@厚別公園競技場)
  • 【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」第5話 聖地(@熊の沢公園, 南郷通)【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」第5話 聖地(@熊の沢公園, 南郷通)
  • 【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」第3話 聖地(@すすきの交差点, 狸小路商店街 ほか)【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」第3話 聖地(@すすきの交差点, 狸小路商店街 ほか)

Post navigation

← 「7泊8日 青春18きっぷで行く舞台探訪の旅〜2016夏篇」写真まとめ (@岐阜県大垣市, 京都府宇治市, 神奈川県横浜市, 青森県弘前市, ほか)
DK-Photography #079「秋のさっぽろ紅葉散歩 」(@札幌円山公園, 北海道神宮, もいわ山ロープウェイ, 藻岩山展望台, ほか) →

Recent Posts

  • 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション

    冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション

    2017年12月24日
  • 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)

    秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)

    2017年11月4日
  • 【舞台探訪】初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [7/7] (@京都駅, 蹴上インクライン,  尼崎市総合文化センター, ほか)

    【舞台探訪】初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [7/7] (@京都駅, 蹴上インクライン, 尼崎市総合文化センター, ほか)

    2017年10月1日
  • 夏の終わり・秋の訪れ (@空知郡中富良野町, JR新十津川駅, ほか)

    夏の終わり・秋の訪れ (@空知郡中富良野町, JR新十津川駅, ほか)

    2017年9月29日
  • 夏の美瑛の丘めぐり 大雪山連峰の主峰旭岳を歩く

    夏の美瑛の丘めぐり 大雪山連峰の主峰旭岳を歩く

    2017年9月29日

Popular Posts

  • 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション
    7 Views | 2017年12月24日


  • 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか) 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)
    3 Views | 2017年11月4日


  • ハイブリッド型イヤホンでハイレゾを「感じる」 - SONY XBA-A3 ハイブリッド型イヤホンでハイレゾを「感じる」 – SONY XBA-A3
    2 Views | 2015年1月12日


  • 【舞台探訪】2泊4日初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [1/7] (@京都府宇治市, 大吉山展望台,  ほか) 【舞台探訪】2泊4日初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [1/7] (@京都府宇治市, 大吉山展望台, ほか)
    2 Views | 2017年7月5日


  • iPhoneをおサイフケータイ化!Suica内蔵iPhoneをつくろう iPhoneをおサイフケータイ化!Suica内蔵iPhoneをつくろう
    2 Views | 2013年8月12日


Archives

Category

  • iPhone (17)
  • Mac (13)
  • photo (2)
  • アニメ (1)
  • イヤホン (7)
  • カフェ (14)
  • カメラ (46)
  • ドライブ (38)
  • レビュー (17)
  • レンズ (25)
  • 動物 (9)
  • 夕景 (74)
  • 夜景 (94)
  • 微速度撮影 (19)
  • 旅行 (76)
  • 未分類 (25)
  • 舞台探訪 (72)
  • 車 (40)
  • 鉄道 (75)
  • 音楽 (4)
  • 風景 (166)
  • 食べもの (37)

Tag Cloud

Apple Audi Audio Carl Zeiss iPhone Mac SONY WORKING!! α7R イルミネーション カメラ クリスマス スイーツ ドライブ レンズ 写真 夜景 大通公園 天体のメソッド 小樽 展望台 微速度撮影 撮り鉄 改造 旭川 星空 暑い 札幌 札幌ドーム 札幌モーターショー 札幌駅 櫻子さん 比較明合成 洞爺湖 神戸 神社 紅葉 美瑛 聖地巡礼 舞台探訪 花火 花火大会 響け!ユーフォニアム 響け!ユーフォニアム2 飛行機
Copyright Ⓒ 2011-2019 Daily Kéitaism All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
  • Flickr
  • Google plus
  • Tumblr
  • YouTube