カフェ, カメラ, 夕景, 夜景, 旅行, 鉄道, 風景, 食べもの, , , , ,

DSC09224
3日目は京都の名所を廻ります。
出発地はここ京都駅。独特のデザインで天井が高く開放感のある駅。

まずはお決まりのロッカー探し。京都駅ビルの複合商業施設The CUBEの地下1階東端にあるコインロッカーを使用しました。さすが観光地の主要駅、物凄い数のロッカーが設置されていました。

DSC09223 DSC09228
行く場所にもよりけりですが、京都観光の移動はバス&電車が基本。主な観光地はだいたい市バスの均一料金区間で行けるので便利ですが、目的によってはさらに小回りが利くレンタサイクルという移動手段もありますね。1日¥800〜で借りられるところもあります。
高校時代の修学旅行で訪れた際、京都市内をグループで自主研修があったんですが、この時僕のグループはこのレンタサイクルを使いました。修学旅行で訪れた時は11月上旬で涼しいぐらいだったので良かったのですが、今回はバリバリ残暑が残る9月。とにかく汗っかきな僕はこの自転車で汗だくになると思ったので、バスと電車の移動にしました(笑)

まずは京都駅前バス総合案内所で「京都観光一日乗車券(¥1,200)」を購入。これは市営地下鉄市バス京都バス(一部)が1日乗り放題になるカード。2日用も¥2,000円で購入可。
他にも市バス一日乗車券(¥500)や市営地下鉄1dayチケット(¥600)などの一日利用券もあります。

DSC09227
まずは嵐山エリアの観光へ。

が、京都駅のバス乗り場ばいったいなんぼほどあるのだ…
路線図の案内を見ても自信がなかったので、案内係のおじさんに聞きました。
市バス206系統でまずは嵐電 四条大宮駅へ向かいます。

DSC09233
嵐電 四条大宮駅。これに乗りたかった。

DSC09234 DSC09236
運転席

DSC09237
嵐電は四条大宮-嵐山間の嵐山本線と、帷子ノ辻-北野白梅町間の北野線の2系統。

DSC09240

DSC09252
終着の嵐山駅のひとつ前「嵯峨嵐山駅」で下車。美味いコロッケが食べられる本店が駅の近くにあるということで。
それがこのお店「中村屋 総本店」コロッケ屋ではなく、精肉店ですね。
路地裏によくあるお肉屋の雰囲気です。昔住んでいた横須賀野比にも路地裏にこんな感じの精肉店があり、おつかいついでによくコロッケ買って食べたもんでした(懐かし話)

DSC09248 DSC09249
お店のおばあちゃんがここで揚げていました。

DSC09244
というわけで遅めの朝ご飯いただきます(笑)
じゃがいもが甘くて美味しかったですよー

DSC09255
ぼちぼち歩いて嵐電嵐山駅に到着。
風致地区指定の看板がありました。

DSC09263
渡月橋を渡って中の島の向こうにある渡月小橋

DSC09266
待機中…

 DSC09267
渡月橋
この前週の大雨の影響で欄干に木が引っ掛かり放題。

DSC05381
DSC09272
川はかなり濁っていて綺麗とは言いがたい渡月橋と桂川…

DSC09285
渡月橋のそばにあるそば屋「嵐山よしむら」にて昼食。
職人が毎日手打ちする、挽き立て打ち立て蕎麦が食べられるお店。清水寺ふもとと烏丸五条にも分店があるみたいです。

DSC09284DSC09280
渡月橋と嵐山の絶景を目の前に手打ちそばが頂ける

DSC09277
情報誌おすすめにあった「十割そば」にしました。
蕎麦の香りが強い。十割だからカタイというということもなく、ちょうどいい弾力。
途中で蕎麦湯も貰えます。

DSC09282   お昼のピーク前に来たので待ち時間なくすんなり入れました。
12時半頃、食べ終わって店を出ようとすると7〜8組の待ちがありました。

DSC09290
川沿いを上流に向かって歩きます

DSC09289DSC09291
天龍寺にやってきました。
修学旅行の中学生たち。カメラ目線のガキんちょが一名。

DSC05382
大方丈の目の前に広がる白砂

DSC09297 DSC09298 DSC09302 DSC09304

DSC09307
参拝ルートの終わりの方で竹林が広がってきました。

DSC09308 DSC09327
天龍寺北門から出て、竹林の道に入ります。

DSC05383
見事なまでの竹林

DSC09322
DSC09320 DSC09326
文字がたくさん彫ってある

DSC09330
似顔絵を描いてくれるおじさん

DSC09333
竹林の道で出会った舞妓さん。舞妓はん。
すれ違う時にあまりに気になってしまったんで(女しか見てない)、撮って良いかお願いしたら
いいですけど、わたしたちのケータイでも撮ってください
と言われましたので、2度撮りました(笑)
これがいわゆる「京美人」というやつですかね。あ〜

おそらく舞妓さん体験の方達だと思いますが。

DSC09334
人力車

DSC09337
人で賑わう竹林の道入口

DSC09351
昼食後の甘味を求めて。「老松 嵐山店
嵐電 嵐山駅近くにある明治時代創業の老舗和菓子店。夏みかん果汁と寒天をあわせてくり抜いた皮の中に注いで固める夏柑糖が名物。

DSC09341
一応メニューを眺めますが、ここで食べたいものはすでに決まっています。

DSC09338
「本わらび餅」です!
注文後に本わらび粉を練り上げる、とろけるようにやわらかいわらび餅。口に入れるとすぐに溶けてしまうぐらい。きな粉と黒蜜で頂けます。重箱に入って豪華です。

DSC09340飲み物も別に注文出来ますが、お茶もついてきます。

DSC09344
また店内の椅子はデンマーク家具を代表するデザイナーが手掛けたもの。机はそれぞれ違う種類の天然木が使われていました。

DSC09346
温もりを感じます。

DSC09345
ごちそうさまでした

DSC09350

DSC09352
甘くない冷たいメロンソーダ

DSC09354
嵐電 嵐山駅にやって来ました。
駅は「はんなりほっこりスクエア」という名前でお土産屋や甘味処が揃っていて、駅構内の椅子に座ってくつろげます。

 DSC09356  DSC09357DSC09361
構内には「友禅」を使ったポールが各所に見られます。

DSC09359
DSC09364
帷子ノ辻で北野線に乗り換えます。

DSC09367
DSC09366
龍安寺駅で下車

DSC09368 DSC09369
TOYOTA 86

DSC09372
枯山水で有名な龍安寺にやって来ました。

DSC09376 DSC09377
DSC05387「ロックガーデン」の愛称で世界に知られる名庭。
白砂に配置される15の石。

DSC09388  DSC09389 DSC09396
DSC09398 DSC09403
防火水

DSC09405 DSC09407 DSC09412
境内に茶房もありました。

DSC09419
龍安寺前からバスに乗り込んで、次は鹿苑寺金閣
池の水が濁ってました…

DSC09429定番撮影ポイントを見た画。
今までの観光スポットの中で一番の混雑度。中国人観光客のマナーが悪すぎる。

DSC09430
境内の高台の上に立つ茶室「夕佳亭
夕日に照らされる見返り金閣を眺められ、「夕日に映える金閣が佳い」という意味を込めて名付けられた。

DSC09431
人混みで疲れてしまったので、ここでも甘い物いただきます!
我を忘れるほどガっついて食べたので、抹茶ソフトクリームの写真撮ってませんでした(笑)

DSC09438
続いて北野天満宮
学問の神様」として知られる神社。
撫牛をなでなでして、願掛けしました。

DSC09439DSC09435  DSC09443  DSC09444

日没前の夕焼けの清水寺をおさえるためにここからバスに乗るのですが、ここで逆方向のバスに乗ってしまうというドジをかましてしまいました…終点近くになって気が付きました(笑)
20分近くロスしてしまいましたが、何とか日没前に間に合いました。
バス停から清水道を登ります。

DSC09458
人でごった返していますね…

DSC09466

DSC09469 DSC09481
定番の撮影ポイント。清水の舞台と夕焼け。

DSC09490
テンションが上がる修学旅行生

DSC09494
清水の境内を一通り歩いて、下る

DSC05388
お腹が空きすぎたので途中、牛まんの喜八郎で牛肉まんを食べる。
これは美味い!

DSC09500
夜の祇園にやって来ました。

DSC09509 DSC09511 DSC09512 DSC09510 DSC09515 DSC09516
川沿いに石畳の道が続く白川南通
この近くには舞妓さんが芸事上達を願って訪れる辰巳大明神がある。

DSC09523

DSC09527
四条大橋。川床がずらりと並び、賑わう。
京都駅に戻るために地下鉄駅を目指す。

DSC09531
夜の京都タワー

DSC09534
京都駅の一番上まで来ました

DSC09540 DSC095433日目の宿は四条烏丸にある「FirstCabin 京都烏丸
名の通りですが、飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテルです。
といっても作りはキャビンなのでカプセルホテルと変わりませんが、くつろげるスペースがあるぐらい広いのが大きい違いです。

京都烏丸の他に、大阪御堂筋・羽田空港第1・秋葉原にもあるようです。

4日目・大阪に続く