iPhone, レビュー,

先週パワーサポートの「Arc bumper Set for iPhone6」というバンパーのレビュー記事を書きましたが、それの続編です。記事に書いたようにパワサポのバンパーは素材がプラスチックなので、どうしてもiPhoneの本体色と色の違いが気になってしまうのです。ボタン部分やエッジ部分など細部の作りが良いだけに、色合いが唯一残念なポイントでした。

iPhoneのデザインに馴染む、かつシンプルな金属バンパーがないものかと探してみると、AppBankで良い感じのアルミバンパーが紹介されていましたので早速買ってみました。

DK-1
それがこちら、iBacksの「Essence Aluminum Bumber for iPhone 6」です。燃える炎のデザインの、赤いパッケージに入っています。

DK-2
こちらがバンパー本体。重さはたったの7gで、最薄部は0.6mm。保護フィルムやクロスなどの付属品はありません。

DK-3

DK-4
iPhone本体と接する内側はラバーコーティングされており、装着した際にぴったりiPhoneに接するようになっています。

DK-12

DK-11
一般的な金属製バンパーはネジで固定するタイプのものが多いのですが、このバンパーはラッチバックルをパチッと留めるだけの工具不要で装着できます。

DK-7

DK-5
装着するとこのように。注意してみないとバンパーとわからないぐらいiPhone本体に馴染んでいますね!

DK-6
このアングルから見ても、まさかバンパーを付けているとはわからないぐらいの仕上がりだと思います(笑) パワサポのバンパーと違いエッジ部分に厚みがないので、カメラの出っ張りは保護されません。

DK-8
ボリュームボタンも本体そっくりに作られています。サイレントモードスイッチの開口部は一見すると深そうに見えますが、爪を立てて操作するまでもなく指の腹でON・OFF出来ちゃいます。またボリュームスイッチと電源ボタンのエッジ部はゴールドポリッシュ加工がされており、見る角度によっては割とハッキリ金色に見えます。これはちょっとダサい。なぜこの二点だけゴールドにしようと思ったのか謎。

DK-9
底面の開口部。イヤホンジャックとLightningコネクタの開口部はけっこうタイトめに作られているので、使うイヤホンやケーブルによっては使えない物もありそう。

DK-13
EarPodsはギリギリ入りました

DK-14
純正のLightningケーブルもスレスレです。開口部は本当にギリギリに作られていますね…

DK-15
Scoscheの巻き取り式Lightningケーブル「strikeLINE pro」はアウトでした純正Lightningケーブルよりもコネクタ部が大きいタイプは駄目そうですね。

DK-10

写真を見て気付いてる方もいると思いますが、このアルミバンパーは上部と底面の左右4ヵ所のアンテナ部分にスリットが開けられています。これによって、金属バンパーの弱点である「電波強度低下」を少なくしています。この言い回しの意味からもお察しの通り、残念ながら少なからず電波強度の低下はあります。

IMG_1338
わかりやすいようにアンテナピクトの表示を数値表示に変えて比較してみました。フィールドテストモードでの電波強度表示は数値が小さいほど電波の入りが良い状態、大きいとその逆です。使用している回線はSoftBankなので、だいたい-103(3本: ●●●○○)から-114(1本: ●○○○○)に変化したということになります。テストしたのは自宅ですが、もともと自宅付近がLTEの電波の入りが悪いということもあり、バンパーを装着すると圏外スレスレになりました…電波の良い場所では問題無さそうですが。


Camera: SONY A7R (ILCE-7R)
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/24-70 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF