ドライブ, 夕景, 夜景, 旅行, 舞台探訪, , 鉄道, 風景,

DK150820-01459
WORKING!!!(3期)の舞台探訪記事を書くことが多い最近ですが、最近放送されたアニメの中でもう一つ北海道内に舞台があるアニメの舞台探訪を。今回は2014年の秋アニメとして放送された「天体のメソッド」の舞台になった洞爺湖町を、1泊2日で見て・撮って・食べて・楽しんできましたよ。2ヶ月ほど前に洞爺湖へエクストリーム巡礼した時は友人と直前に思いついて深夜〜明け方に敢行したために、準備も全く出来てなかったので全くゆっくりできませんでしたからね。

まずは、乃々香たちが通う北美中学校や北美駅バスターミナルのある札幌駅周辺。

DK150820-01448スクリーンショット 2015-08-19 19.54.38
札幌駅バスターミナル入り口

DK150820-01451スクリーンショット 2015-08-19 19.55.14
中レーンにある乗車券売り場の道南バス時刻表。劇中でたびたび出てくるあの緑のバスが道南バスです。所要時間30分と書かれていますが、実際に札幌駅バスターミナルからバスで30分というと、南区の真駒内公園や藻南公園あたりに湖があることになりますね…w

DK150820-01458

DK150820-01460
南口広場の星の大時計。時計盤の周りに張り巡らされているソーラーパネルで動いています

DK150820-01462
お次は北美中学校のモデルになった北海道庁赤れんが庁舎へ。

DK150820-01466スクリーンショット 2015-08-22 21.42.11

DK150820-01469スクリーンショット 2015-08-22 21.42.29

DK150820-01474スクリーンショット 2015-08-22 21.41.51
正門前のカット。ロケハン当初はまだ北三条通の開発が行われてない時期だったのか、劇中では信号機が描かれていますね。

DK141005-05735
赤れんがテラス
がオープンしたことで、北3条通はれんが造りの北3条広場へと変わりました。イチョウ並木があり、秋には有名な北大のイチョウ並木と併せて紅葉が楽しめます。

DK150820-01471

DK150820-01481スクリーンショット 2015-08-20 0.38.55
すすきののタイムズカープラスにて遠地撮影で使ういつものCX-5に乗り、一旦札幌駅北口へ。今回も北美市→霧弥湖町の運転手です

DK150820-2スクリーンショット 2015-08-20 0.38.39
乃々香パパになりきる友人氏
★今回の舞台探訪記事で度々写り込みますが、画面の故障ではありませんのでご安心ください

DK150820-01485
夕方の中山峠越え

DK150820-
最初の目的地である壮瞥町の北の湖記念館に到着。今回は、劇中で登場する天文台の舞台になった施設「壮瞥町 森と木の里センター」に宿泊するのですが、ここの施設管理は数キロ離れた同じ町内にある北の湖記念館が行っているそうです。施設利用が初めての場合は最初に記念館での受付が必要で、チェックインが17時までなので注意。

DK150820-01509
霧弥湖町に到着した頃には日没間際でした。まずは「霧弥湖幼稚園」の舞台になった旧洞爺湖幼稚園。劇中で数ある夕暮れ時のシーンの中で、どこの舞台を霧弥湖町最初の探訪地にしようか迷いましたが…7月以来2回目です。

DK150820-01491-3スクリーンショット 2015-08-19 21.17.03

DK150820-01496-2スクリーンショット 2015-08-20 0.12.59
劇中で円盤は霧弥湖上に浮いている設定ですが、実際の方角だと噴火湾あたりに浮いていることになりますね…

DK150820-01501スクリーンショット 2015-08-19 21.17.09
壊れた遊具や壁面の剥げた感じなんかとてもそっくりですね。再現度が高い

DK150820-01499

DK150820-01503

DK150820-01507スクリーンショット 2015-08-19 21.16.49

DK150820-01510スクリーンショット 2015-08-19 21.17.23

DK150820-01505

DK150820-01521
洞爺湖から噴火湾へ出てきて、JR洞爺駅に寄り道

DK150820-01525
隣の豊浦駅へ。ここは第7話で、お墓参りに出かける時に途中の乗換駅で登場した駅ですね

DK150820-01527スクリーンショット 2015-08-20 0.39.50
洞爺駅の隣の特急通過駅のために島式2面4線の駅ですが、無人駅です。豊浦では諸事情でこのカットしか回収出来ませんでしたorz

DK150820-01532
キハ40

DK150820-01538
撤収しようと思ったらちょうど5014Dの通過だったので、一枚。函館行きS北斗14号

DK150820-01560
洞爺湖温泉街に戻って「豊來軒」で味噌ラーメンをすすり、温泉街湖畔で行われるロングラン花火大会を見て…

DK150820-11185
今回一番楽しみにしていた目的地「壮瞥町 森と木の里センター」へ!ここが何なのか、そらメソファンならもう言わずともお分かりですね(笑) 劇中で何度も登場する天文台のモデルになった場所です。天文台のある施設には宿泊出来る部屋が何部屋かあり、他にも少ないですがバンガローやテントサイトでのキャンプ利用も可能。8月20日に訪れましたが、センターの利用は私たち2名のみで、他にバンガロー利用の1グループがいるだけでした。

DK150820-01575スクリーンショット 2015-08-19 20.13.30
唯一残念だったのが、この天文台で天体観測が出来なかったことぐらいでしょうか…センターと違ってこの天文台は、基本的に管理人の方が在中している時でないと入れません。電話で問い合わせればもちろん管理人さんがいらっしゃる時間がわかるのですが、如何せん今回の1泊2日ドライブの予定がどうしてもずらせなかったので、天文台の内部は断念。また違う日にリベンジします。

DK150820-01572スクリーンショット 2015-08-19 20.19.27

DK150821-01582スクリーンショット 2015-08-19 20.12.27

DK150821-01590スクリーンショット 2015-08-20 0.43.51

DK150821-01591スクリーンショット 2015-08-20 0.44.00

DK150821-01595スクリーンショット 2015-08-20 0.44.40

DK150821-01599スクリーンショット 2015-08-19 20.10.16

DK150821-01600スクリーンショット 2015-08-19 20.11.01

DK150821-01580
今回宿泊したのは2階の和室。部屋の鍵は小さい南京錠で閉める簡易式。冷蔵庫がトイレ前に1台・廊下奥側に1台ありました。あと木の匂いがけっこうします。

DK150821-01578
私たちが泊まった和室Aという部屋からは洞爺湖が一望できました

DK150821-01584
玄関の場所に最初戸惑ったのですが、駐車場そばの天文台側のドアではなく、駐車場とは反対側に玄関があります。

DK150821-01605

DK150821-01588
階段を上った奥にある扉から、劇中でよく出てくる天文台の通路に出ることができます

DK150821-01608

DK150821-01607
簡単な造りですが、シャワー室もあります。ここでシャワーを浴びるも良いですし、せっかく温泉地に来てるのですから温泉街まで行って♨に浸かるも良し。また森と木の里センターに宿泊すると、北の湖記念館のそばにある温泉施設「ゆーあいの家」の日帰り入浴が半額になる割引券が貰えます。もっとも私たちは、割引券を貰ったことをすっかり忘れてしまっていて通常料金で入ってしまいましたが(笑)

DK150821-01610

DK150821-

DK150821-01614
どこを探してもノエルたんに会えなかったので、また近いうちに天文台にリベンジ。

DK150821-01621

DK150821-01627-2
2日目最初の探訪地はこちら。

DK150821-01629
昭和新山そばの道道703号沿いにあるお土産店「民芸本舗」です。ここはしいはら本舗のモデルになったところですね。他の舞台探訪家のブログを見るまで気付かなかったのですが、実は民芸本舗の隣に乃々香の自宅のモデルらしき建物があります。前回のエクストリーム巡礼の時は全くスルーしていましたね(笑)

DK150821-01624スクリーンショット 2015-08-19 20.01.06
休業中のようですが、看板を見るに元々はジェラート屋だったみたいですね

DK150821-01628スクリーンショット 2015-08-19 19.51.25

DK150821-01633スクリーンショット 2015-08-23 19.02.15
乃々香の自宅がある場所は建物のモデルとは別のところにありました。道道2号線を民芸本舗から温泉街方向に向かい、セイコーマート壮瞥温泉店の脇道の坂をずっと上がっていくと見えてきます。

DK150821-01634スクリーンショット 2015-08-23 21.34.23
坂の頂上のつき当たりにある、登山道入り口の階段。劇中では、この階段を上に上っていくとよく見る天文台へと繋がっているようです。(★2へ続く)

※この記事では「天体のメソッド」の画像を比較研究目的により引用しています。画像の著作権は(C)霧弥湖町観光協会に帰属します。

【舞台探訪】天体のメソッド「霧弥湖町写真散歩」★1 (@虻田郡洞爺湖町, 壮瞥町, 札幌市中央区 ほか)
【舞台探訪】天体のメソッド「霧弥湖町写真散歩」★2 (@虻田郡洞爺湖町, 壮瞥町 ほか)
【舞台探訪】天体のメソッド「霧弥湖町写真散歩」★3 (@壮瞥町森と木の里センター, 旧とうやこ幼稚園, ほか)
【舞台探訪】天体のメソッド「霧弥湖町写真散歩」★4 (@虻田郡洞爺湖町, レストラン望羊蹄, とうやこ幼稚園, ほか)
【舞台探訪】天体のメソッド「霧弥湖町写真散歩」★5 (@とうや水の駅, 浮見堂公園, 壮瞥町森と木の里センター, 壮瞥公園, ほか)
【舞台探訪】天体のメソッド「霧弥湖町写真散歩」★6 (@虻田郡洞爺湖町, レストラン望羊蹄, 旧とうや湖幼稚園, 壮瞥滝, ほか)

Hi-Res.☛https://flic.kr/p/xqTpUP


Camera: SONY α7R
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/24-70 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/16-35 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Lens: SONY 70-200mm F2.8 G SSM