Skip to content
Daily Kéitaism
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact
Daily Kéitaism
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact

【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 1日目-②「響け!ユーフォニアム」(@京都府宇治市, ほか)

2015年9月6日2017年3月10日 / 2017年3月10日

夕景, 夜景, 旅行, 舞台探訪, 鉄道, 風景聖地巡礼, 舞台探訪, 響け!ユーフォニアム

DK150826-02039
旅1日目の続き、Part.2です。宇治駅周辺エリアの昼間のカットは回収できたので、京阪宇治線沿線の舞台となった場所を巡ります。

DK150826-02041

DK150826-02042

DK150826-02047
京阪電車フリーチケットを改札にビシッと投入

DK150826-02056

DK150826-02059
黄檗駅で下車。ここには葉月がおりました。

DK150826-02058

DK150826-02064
黄檗駅ではこちらのパン屋さんがお目当て

DK150826-02062スクリーンショット 2015-09-05 23.12.34
秀一がいつも食べているソーセージパンのパン屋ですね。9話で登場しました

スクリーンショット 2015-09-05 23.12.14スクリーンショット 2015-09-05 23.12.14スクリーンショット 2015-09-05 23.17.10
学校帰りのシーンで秀一が登場するとだいたいいつも食べているソーセージパンですが、

DK150826-02082
これは中路ベーカリーさんで実際に販売されている「フランクデニッシュ」だそうです。ソーセージパンと聞くと私はチョココロネやホットドッグのような、ふわふわのパンのやつを想像しますが、表面がサクッとしたデニッシュ生地で食べるのも美味しいですね。黄檗駅のベンチで休憩がてら頂きました。

DK150826-02065

DK150826-02073スクリーンショット 2015-09-05 23.17.29

DK150826-02076スクリーンショット 2015-09-05 23.17.32

DK150826-02085

DK150826-02078

DK150826-02070
ユーフォHMの13000系

*

DK150826-02094

DK150826-02097-2
続いて、木幡駅へ。

DK150826-02099
駅からすぐのところにある京アニショップに立ち寄ろうと思ったのですが、営業時間が16時までですでに閉店していて撃沈。

DK150826-02100
気を取り直して、お次は京阪六地蔵駅

DK150826-02103スクリーンショット 2015-09-06 0.37.40

DK150826-02105スクリーンショット 2015-09-06 0.34.40

DK150826-02108スクリーンショット 2015-09-06 0.34.08
六地蔵駅前の信号の押しボタンです。塗装の剥げ方がリアルですねぇ。第1話の桜舞う下校途中のシーンは、ソフトフォーカスがかかったようなやわらかい雰囲気の画づくりで好きです。

DK150826-02109スクリーンショット 2015-09-06 0.39.38

DK150826-02113スクリーンショット 2015-09-06 0.35.20

DK150826-02102スクリーンショット 2015-09-06 0.36.07

DK150826-02115スクリーンショット 2015-09-06 0.36.38

DK150826-02116スクリーンショット 2015-09-06 0.40.29
宇治橋西詰交差点の信号のカットやこの電光掲示板のカットといい、作中と合わせる気が全くないのはご容赦ください(笑)

*

DK150826-2696
JR六地蔵駅近くにあるタイムズカープラスの車に乗り、駅から離れた場所を回ります。「青春18きっぷ」と言っておきながら車移動をする、という本末転倒な感じがしますが…(笑) カーシェアリングのタイムズカープラスは一般的なレンタカーと違って、車を借りるときの面倒な手続きがいらず気軽に車に乗れるので、こういった舞台探訪では重宝します。実際今回の旅でもけっこうお世話になっています。タイムズカープラスについては、いずれ別の記事で詳しく書きたいと思います。

DK150826-02121スクリーンショット 2015-09-06 14.14.32
セブンイレブン宇治黄檗公園店。北宇治高校のモデルになった府立莵道高校の近くにあります。下校途中に寄り道できる距離ですから、最初の方の特定は難しくなかったかと。

DK150826-02123スクリーンショット 2015-09-06 14.14.47
たばことATMが逆に

DK150826-02124スクリーンショット 2015-09-06 14.46.21
続いて莵道高校の近くにある「羽戸山第3児童公園」香織と晴香が部活終わりにお話していた公園ですね

DK150826-02125スクリーンショット 2015-09-06 14.46.26

DK150826-02127スクリーンショット 2015-09-06 14.46.32
部のことでお悩みのはやみん部長

DK150826-02129スクリーンショット 2015-09-06 14.47.17

DK150826-02130スクリーンショット 2015-09-06 14.47.49
学校から一番近い公園なので、9話・10話でも登場しています

DK150826-02134スクリーンショット 2015-09-06 14.48.35

DK150826-02133スクリーンショット 2015-09-06 14.49.05

DK150826-02136スクリーンショット 2015-09-06 14.50.07

DK150826-02137スクリーンショット 2015-09-06 14.50.28
ジャングルジムのカットはちょっと合わせづらい…

DK150826-02141スクリーンショット 2015-09-06 14.49.49

DK150826-02138
ちなみに作中で登場した赤ベンチ、背もたれ部分にイボイボが出ていて

DK150826-02139
なんでも「らくらく健康器具1205 マッサージベンチ」というそうだとか。正直あんまり気持ちよくなかったです(すでにやった顔
公園の前は莵道高校の生徒さんが通りまくるので、事案にならないよう気をつけてください

*

DK150826-02146スクリーンショット 2015-09-06 14.51.35
第3児童公園の下にある第2児童公園の前から望遠で。もうちょっと離れて150mm以上で撮れば良かったな〜と。正直このカットは失敗しました(爆

DK150826-02149スクリーンショット 2015-09-06 14.53.28
OPより。もう日没です

スクリーンショット-2015-09-06-14.53.28a
本当はこのぐらい広角で撮りたかったのですが、時間の関係で断念…

DK150826-02152スクリーンショット 2015-09-06 15.02.10

DK150826-02154スクリーンショット 2015-09-06 15.02.18

DK150826-02155スクリーンショット 2015-09-06 15.02.31
羽戸山の住宅街は高台になっているので、眺めが良いですね

DK150826-02159

*

DK150826-02162
晩ご飯を食べてから宇治駅に戻り、続いて夜カットを撮ります。

DK150826-02161スクリーンショット 2015-09-06 15.34.49
夜景のカットは第8話「おまつりトライアングル」のカットがメインになると思います。より。ここは久美子と麗奈さんの「愛を見つけた場所」がBGMに流れる、良いシーンでしたね。ここは望遠ですが、レンズを付け替えるのが面倒だったので標準ズームで…

DK150826-02165
宇治橋東詰を歩き、

DK150826-02169
再び宇治神社にやってきました。

DK150826-02172スクリーンショット 2015-09-06 15.35.41
神社の階段を上って、

DK150826-02173
「さわらびの路」を歩いて行きます。街灯の少ない暗い道が続きますが、作中で麗奈と久美子が歩いて行った方をしばらく歩いて行くと、道の両端に丸い石が並んだところに出ます。

DK150826-02175スクリーンショット 2015-09-06 15.36.25
ここが大吉山の登山口になります。作中のような夜景目当てで夜に登られる方が多いと思いますが、夜は街灯一つ無い登山道ですので、懐中電灯は必ず用意しておきましょう。

DK150826-02189スクリーンショット 2015-09-06 15.37.28
10分ぐらい登って行くと作中にあった名シーンの大吉山の展望台が見えてきます。宇治を一望出来る絶景の展望台です。(※画像クリックでFlickrの高解像度版を表示)

DK150826--2スクリーンショット 2015-09-06 15.37.48
50mm F1.4の単焦点で撮りましたが、やっぱりボケ量が作中と全然違いますね…ボケ量・背景の圧縮効果を見ても、たぶん85mm F1.2あたりがしっくり来るのではないかと。全レタッチスキルを発動させて作中の色合いを再現してみましたが、若干ズレていたりしているので、雰囲気だけお楽しみください(笑) やっぱりユーフォの中では第8話のこのシーンが一番好きですね。麗奈さん美しいですし (※画像クリックでFlickrの高解像度版を表示)

DK150826--4
撮影に来た時には展望台のベンチに高校生のカップルがいました。上の麗奈さんカットを撮るのにお二人だけの時間をお邪魔してしまったので、お詫びに夜景バックに何枚か写真を撮ってあげました。写真を渡すと「うわー!ありがとうございます!LINEのトップにしよ!!」と、早速喜んでくれた様子。まさか夜の展望台で即席写真屋になるとは思いませんでしたね…

DK150826-02194スクリーンショット 2015-09-06 15.38.08
旅行1日目の舞台探訪「響け!ユーフォニアム」はこれでおしまい。旅行の記事はこれからまったりと気長に書いていく予定です

DK150826-02197
「ご、ご静聴ありがとうございましたっ!」(違

【舞台探訪】旅1日目-①「響け!ユーフォニアム」聖地 (@京都府宇治市, ほか)
【舞台探訪】旅1日目-②「響け!ユーフォニアム」聖地 (@京都府宇治市, ほか)
【舞台探訪】旅2日目「けいおん!」聖地 (@滋賀県犬上郡豊郷町, ほか)
【舞台探訪】旅3日目-①「Angel Beats!」聖地 (@金沢大学角間 キャンパス)
【舞台探訪】旅3日目-②「花咲くいろは」聖地 (@金沢市湯涌温泉)
【舞台探訪】旅4日目「氷菓」聖地 (@岐阜県高山市)
【舞台探訪】旅5日目「凪のあすから」聖地 (@三重県熊野市)
【舞台探訪】旅6日目「冴えない彼女の育てかた」聖地 (@東京都豊島区 ほか)
【舞台探訪】旅7日目-①「ヤマノススメ」聖地 (@埼玉県飯能市)
【舞台探訪】旅7日目-②「ヤマノススメ」聖地 (@埼玉県飯能市)
【舞台探訪】旅8日目-①「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」聖地 (@埼玉県秩父市)
【舞台探訪】旅8日目-②「のんのんびより」聖地 (@埼玉県比企郡小川町)

Hi-Res.☛https://flic.kr/p/xm5G3y

※この記事では「響け!ユーフォニアム」の画像を比較研究目的により引用しています。画像の著作権は(C)武田綾乃・宝島社/『響け!ユーフォニアム』製作委員会に帰属します。


Camera: SONY α7R
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/24-70 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/16-35 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Lens: SONY 70-200mm F2.8 G SSM

こちらの記事もどうぞ。

  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 1日目-①「響け!ユーフォニアム」(@京都府宇治市, ほか)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 1日目-①「響け!ユーフォニアム」(@京都府宇治市, ほか)
  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 7日目-②「ヤマノススメ」(@埼玉県飯能市)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 7日目-②「ヤマノススメ」(@埼玉県飯能市)
  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 2日目「けいおん!」(@滋賀県犬上郡豊郷町, ほか)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 2日目「けいおん!」(@滋賀県犬上郡豊郷町, ほか)
  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 8日目-②「のんのんびより」(@埼玉県比企郡小川町)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 8日目-②「のんのんびより」(@埼玉県比企郡小川町)
  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 7日目-①「ヤマノススメ」(@埼玉県飯能市)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 7日目-①「ヤマノススメ」(@埼玉県飯能市)
  • “Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015 – 舞台探訪編“Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015 – 舞台探訪編

Post navigation

← 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 1日目-①「響け!ユーフォニアム」(@京都府宇治市, ほか)
8月27日撮影分(@京都 伏見稲荷大社) →

Recent Posts

  • 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション

    冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション

    2017年12月24日
  • 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)

    秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)

    2017年11月4日
  • 【舞台探訪】初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [7/7] (@京都駅, 蹴上インクライン,  尼崎市総合文化センター, ほか)

    【舞台探訪】初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [7/7] (@京都駅, 蹴上インクライン, 尼崎市総合文化センター, ほか)

    2017年10月1日
  • 夏の終わり・秋の訪れ (@空知郡中富良野町, JR新十津川駅, ほか)

    夏の終わり・秋の訪れ (@空知郡中富良野町, JR新十津川駅, ほか)

    2017年9月29日
  • 夏の美瑛の丘めぐり 大雪山連峰の主峰旭岳を歩く

    夏の美瑛の丘めぐり 大雪山連峰の主峰旭岳を歩く

    2017年9月29日

Popular Posts

  • 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション
    8 Views | 2017年12月24日


  • 札幌で本格的に「ヒトカラ」を楽しめるカラオケ専門店 - ヒトリカラオケ M-Studio 札幌で本格的に「ヒトカラ」を楽しめるカラオケ専門店 – ヒトリカラオケ M-Studio
    4 Views | 2015年2月10日


  • 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか) 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)
    3 Views | 2017年11月4日


  • iPhoneをおサイフケータイ化!Suica内蔵iPhoneをつくろう iPhoneをおサイフケータイ化!Suica内蔵iPhoneをつくろう
    3 Views | 2013年8月12日


  • 【舞台探訪】おとまりアクトパル 〜前編〜「響け!ユーフォニアム2」聖地 [2/7] (@京都府宇治市, アクトパル宇治, ほか) 【舞台探訪】おとまりアクトパル 〜前編〜「響け!ユーフォニアム2」聖地 [2/7] (@京都府宇治市, アクトパル宇治, ほか)
    3 Views | 2017年7月7日


Archives

Category

  • iPhone (17)
  • Mac (13)
  • photo (2)
  • アニメ (1)
  • イヤホン (7)
  • カフェ (14)
  • カメラ (46)
  • ドライブ (38)
  • レビュー (17)
  • レンズ (25)
  • 動物 (9)
  • 夕景 (74)
  • 夜景 (94)
  • 微速度撮影 (19)
  • 旅行 (76)
  • 未分類 (25)
  • 舞台探訪 (72)
  • 車 (40)
  • 鉄道 (75)
  • 音楽 (4)
  • 風景 (166)
  • 食べもの (37)

Tag Cloud

Apple Audi Audio Carl Zeiss iPhone Mac SONY WORKING!! α7R イルミネーション カメラ クリスマス スイーツ ドライブ レンズ 写真 夜景 大通公園 天体のメソッド 小樽 展望台 微速度撮影 撮り鉄 改造 旭川 星空 暑い 札幌 札幌ドーム 札幌モーターショー 札幌駅 櫻子さん 比較明合成 洞爺湖 神戸 神社 紅葉 美瑛 聖地巡礼 舞台探訪 花火 花火大会 響け!ユーフォニアム 響け!ユーフォニアム2 飛行機
Copyright Ⓒ 2011-2019 Daily Kéitaism All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
  • Flickr
  • Google plus
  • Tumblr
  • YouTube