Skip to content
Daily Kéitaism
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact
Daily Kéitaism
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact

12月19日撮影分「札幌市電ループ化 開業記念式典」(@札幌市中央区大通, 西4丁目電停, ほか)

2015年12月22日 / 2015年12月22日

鉄道, 風景札幌市電, 雪ミク

去年からずっと行われていた札幌市電のループ化工事で西4丁目-すすきの間のおよそ400mがつながり、一昨日12月20日からループ化運転がついに始まりました。中間地点の狸小路には新しく電停も設置されました。また駅前通りでは道路の両端に軌道を設ける「サイドリザベーション方式」が採用され、新設された狸小路電停と西4丁目電停(内回り)では道路を横断せずに利用出来るようになりましたね。

12月20日のループ営業開始を前日に行われた開業記念式典に行ってきました。

DK151219-06930
駅前通りと南一条通が交差するTSUTAYA前のスクランブル交差点一帯が歩行者天国になっていました。札幌市電の車両や出発式がスクランブル交差点に作られた会場で行われ、若い方から年配の方まで、カメラを構えて撮影に励むファンが多く見られました。まずは記念乗車の抽選券を貰いに。これが一番の目当てだったわけですが、

DK151219-06931
残念ながら外れましたorz

DK151219-06939
もいわ山ロープウェイのマスコット「もーりす」。寒い中お疲れさま…というかむしろ暖かそう?(笑)

DK151219-06946

DK151219-06996
路面電車専用の信号が新しく設置されていますね。

DK151219-06997
札幌三越のライオンもクリスマス仕様

DK151219-06988

*

DK151219-06964
西4丁目電停(内回り)には新型車両ポラリス(A1200)の展示

DK151219-07020

DK151219-06977

DK151219-06979
運転席上に何やらルーターらしき物が

DK151219-06980

DK151219-06982

DK151219-07003

DK151219-07021

DK151219-07006
車内のディスプレイの路線案内はまだループ化前のままでした

DK151219-07007

DK151219-07011

DK151219-07014

DK151219-07024

DK151219-07025
電停のディスプレイで電車の現在位置もわかるようになっていますね

DK151219-07029

*

DK151219-07045
先月の内覧会で公開されたばかりの雪ミク電車2016年も展示されていました

DK151219-07046

DK151219-07047

*

DK151219-07070
記念乗車の1号車の発車のようす。メディアやファンの人でいっぱい

DK151219-07092

DK151219-07098

DK151219-07121-2

DK151219-07134

DK151219-07138
札幌市電の中で唯一の「M101車両」昔ながらのツートーンカラーで走ります

DK151219-07143

DK151219-07150

DK151219-07186

DK151219-07187

DK151219-07189

DK151219-07190
新区間を走るポラリス

DK151219-07202

DK151219-07220

Hi-Res.☛https://flic.kr/p/BM4AHk


Camera: SONY α7R
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/24-70 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/16-35 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF

こちらの記事もどうぞ。

  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 4日目「氷菓」(@岐阜県高山市, ほか)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 4日目「氷菓」(@岐阜県高山市, ほか)
  • #4 The central terminal of Sapporo – TimeLapse.Sapporo#4 The central terminal of Sapporo – TimeLapse.Sapporo
  • 【舞台探訪】天体のメソッド 聖地「霧弥湖町写真散歩」★4 (@虻田郡洞爺湖町, レストラン望羊蹄, とうやこ幼稚園, ほか)【舞台探訪】天体のメソッド 聖地「霧弥湖町写真散歩」★4 (@虻田郡洞爺湖町, レストラン望羊蹄, とうやこ幼稚園, ほか)
  • “Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015 – 舞台探訪編“Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015 – 舞台探訪編
  • “Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015“Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015
  • 10月4日撮影分「臨貨 自衛隊機材輸送車両」(@北広島南の里, 新札幌大カーブ)10月4日撮影分「臨貨 自衛隊機材輸送車両」(@北広島南の里, 新札幌大カーブ)

Post navigation

← 12月15日撮影分「星空撮影ドライブ」(@虻田郡ニセコ町, 倶知安町比羅夫, ほか)
“Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015 →

Recent Posts

  • 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション

    冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション

    2017年12月24日
  • 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)

    秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)

    2017年11月4日
  • 【舞台探訪】初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [7/7] (@京都駅, 蹴上インクライン,  尼崎市総合文化センター, ほか)

    【舞台探訪】初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [7/7] (@京都駅, 蹴上インクライン, 尼崎市総合文化センター, ほか)

    2017年10月1日
  • 夏の終わり・秋の訪れ (@空知郡中富良野町, JR新十津川駅, ほか)

    夏の終わり・秋の訪れ (@空知郡中富良野町, JR新十津川駅, ほか)

    2017年9月29日
  • 夏の美瑛の丘めぐり 大雪山連峰の主峰旭岳を歩く

    夏の美瑛の丘めぐり 大雪山連峰の主峰旭岳を歩く

    2017年9月29日

Popular Posts

  • 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション
    8 Views | 2017年12月24日


  • 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか) 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)
    3 Views | 2017年11月4日


  • iPhoneをおサイフケータイ化!Suica内蔵iPhoneをつくろう iPhoneをおサイフケータイ化!Suica内蔵iPhoneをつくろう
    3 Views | 2013年8月12日


  • 【舞台探訪】おとまりアクトパル 〜前編〜「響け!ユーフォニアム2」聖地 [2/7] (@京都府宇治市, アクトパル宇治, ほか) 【舞台探訪】おとまりアクトパル 〜前編〜「響け!ユーフォニアム2」聖地 [2/7] (@京都府宇治市, アクトパル宇治, ほか)
    3 Views | 2017年7月7日


  • 札幌で本格的に「ヒトカラ」を楽しめるカラオケ専門店 - ヒトリカラオケ M-Studio 札幌で本格的に「ヒトカラ」を楽しめるカラオケ専門店 – ヒトリカラオケ M-Studio
    3 Views | 2015年2月10日


Archives

Category

  • iPhone (17)
  • Mac (13)
  • photo (2)
  • アニメ (1)
  • イヤホン (7)
  • カフェ (14)
  • カメラ (46)
  • ドライブ (38)
  • レビュー (17)
  • レンズ (25)
  • 動物 (9)
  • 夕景 (74)
  • 夜景 (94)
  • 微速度撮影 (19)
  • 旅行 (76)
  • 未分類 (25)
  • 舞台探訪 (72)
  • 車 (40)
  • 鉄道 (75)
  • 音楽 (4)
  • 風景 (166)
  • 食べもの (37)

Tag Cloud

Apple Audi Audio Carl Zeiss iPhone Mac SONY WORKING!! α7R イルミネーション カメラ クリスマス スイーツ ドライブ レンズ 写真 夜景 大通公園 天体のメソッド 小樽 展望台 微速度撮影 撮り鉄 改造 旭川 星空 暑い 札幌 札幌ドーム 札幌モーターショー 札幌駅 櫻子さん 比較明合成 洞爺湖 神戸 神社 紅葉 美瑛 聖地巡礼 舞台探訪 花火 花火大会 響け!ユーフォニアム 響け!ユーフォニアム2 飛行機
Copyright Ⓒ 2011-2019 Daily Kéitaism All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
  • Flickr
  • Google plus
  • Tumblr
  • YouTube