Skip to content
Daily Kéitaism
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact
Daily Kéitaism
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact
  • About
  • カメラ・写真
    • カメラ
    • 風景
    • 夜景
    • 夕景
    • 鉄道
    • 動物
    • 食べもの
  • 微速度撮影
  • 舞台探訪
    • 響け!ユーフォニアム
    • 響け!ユーフォニアム2
    • 天体のメソッド
    • WORKING!!
    • WWW.WORKING!!
    • 氷菓
    • 聲の形
    • けいおん!
    • たまこまーけっと
    • たまこラブストーリー
    • 中二病でも恋がしたい!
    • アイドルマスターシンデレラガールズ
    • のんのんびより
    • TARI TARI
    • Angel Beats!
    • 凪のあすから
    • 花咲くいろは
    • SHIROBAKO
    • ヤマノススメ
    • 櫻子さんの足下には死体が埋まっている
    • あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
    • 水曜どうでしょう
  • 旅行
  • レビュー
    • Mac
    • iPhone
    • カメラ
    • レンズ
    • 三脚
    • オーディオ
  • Contact

【舞台探訪】春の京アニ舞台巡りの旅「けいおん!」聖地 (@豊郷小学校旧校舎群, 近江鉄道豊郷駅, ほか)

2016年6月11日2016年6月11日 / 2016年6月11日

夕景, 旅行, 舞台探訪, 鉄道, 風景けいおん!, 聖地巡礼, 舞台探訪

DK160406-01620
今回で春旅最後の写真記事になりますが「中二病でも恋がしたい!」に引き続き滋賀県内の舞台探訪です。桜の咲く桜ヶ丘高校を撮るべく、JR東海道線で石山から彦根経由で「けいおん!」の豊郷小学校へ向かいます。

DK160406-01622
彦根で近江鉄道に乗り換え

DK160406-01624

DK160406-01625
車窓から豊郷小学校

DK160406-01630
豊郷駅で下車。前回は世間が夏休み真っ最中であろう期間だったので、豊郷小学校へ登校する私のような同業者がそこそろいたのですが、今回は一人もいませんでした。まぁ豊郷小は場所が場所ですからね。

DK160406-01633

DK160406-01634

DK160406-01635
たまこまの「出町桝形商店街」に続いて、豊郷でもお馴染みの「飛び出し坊や」けいおん!バージョン。町のいたるところで飛び出しています。

DK160406-01636

DK160406-01637

DK160406-01642

DK160406-01638

DK160406-01640

*

DK160406-01649
久しぶりの豊郷小学校旧校舎群、昨年8月以来の登校です。日が傾き始め夕日が暖かくてぽかぽかなので、放課後らしい画でいきましょう(?)

DK160406-01646
校舎前の桜が綺麗に咲いていました。念願だった豊郷小の桜を撮ることができましたよ。

DK160406-01650
構内の他の場所にも桜の木がちらほら見えます。

*

DK160406-01710
西日の差す廊下

DK160406-01654

DK160406-01655

DK160406-01657

DK160406-01701
いつ来ても変わらない軽音部の雰囲気が、

DK160406-01705
そこには、

DK160406-01700
あります。WBと黒板には相変わらずの落書きが、五人の机にはいつものティーセット。

DK160406-01673

DK160406-01677

DK160406-01696

DK160406-01697

DK160406-01676-2

*

DK160406-01694
お約束のねんどろ撮影を。去年よりも二人増えました。

DK160406-01703
どこに書けば良いんでしょうかね(困惑

DK160406-01664
鼻にピーナッツを入れたくなる可愛さ()

DK160406-01663
前回来た時は日直のところに「日直 憂の夫」と書かれてましたっけ…w

DK160406-01662
よく出来てるなぁ(ユーフォファン並感

DK160406-01670
あんまり広くないですね!な、会議室隣の唱歌室

DK160406-01704

DK160406-01708

DK160406-01702

DK160406-01712

DK160406-01714K-ON-08
今回は「映画けいおん!」より、ちょろっとだけカット合わせを。

DK160406-01716K-ON-09

DK160406-01717K-ON-10

DK160406-01718K-ON-11

DK160406-01719K-ON-12

DK160406-01720K-ON-13

DK160406-01721K-ON-17

 DK160406-01722K-ON-18

*

DK160406-01725
日没間近、よい子なので暗くなる前に下校します

DK160406-01736

DK160406-01729

DK160406-01741
さようなら、また来る日まで。というか今年は、10月に行く予定の宇治のコンサートかぼんぼり祭りでまた再訪しそうな予感…

*

DK160406-01750

DK160406-01751

DK160406-01753

DK160406-01754
木に空いた穴になぜかプーさんがこんにちはしていました。なぜこんな場所に?w

DK160406-01758

DK160406-01759

DK160406-01760

DK160406-01762
豊郷小を出てから名残惜しくて、駅に向かう途中でもスナップ撮影のシャッター止まりません。誰もいない夕方の豊郷駅

DK160406-01764

DK160406-01763

DK160406-01766

DK160406-01767
旅最後の写真記事「けいおん!」の豊郷町は日没間近だったので、暖かい雰囲気の写真が多かったですね。今回の18きっぷ旅では桜の咲く京アニ作品の舞台をひたすら撮り歩く5日間でした。天気がすぐれない日が多かったのが残念でしたが、滞在中はどこに行っても桜が綺麗に咲いており、地元北海道より1ヶ月余りも早い春を楽しめました。次回の道外の遠地撮影は8月頃に行きたいなぁ、と企み中です。もっといろんな作品を見、日本国内いろんな舞台を撮って旅して回りたいものですね。

※この記事では「映画けいおん!」の画像を比較研究目的により引用しています。画像の著作権は
(C)かきふらい・芳文社/桜高軽音部
に帰属します。

★春の京アニ舞台探訪の旅 写真記事リスト
【舞台探訪】「たまこまーけっと & たまこラブストーリー」聖地 [1/3] (@京都 出町柳商店街, 錦湯, ほか)
【舞台探訪】「たまこまーけっと & たまこラブストーリー」聖地 [2/3] (@京都 京阪藤森駅, 琵琶湖疏水, ほか)
【舞台探訪】「たまこまーけっと & たまこラブストーリー」聖地 [3/3] (@JR京都駅 新幹線ホーム)
【舞台探訪】「響け!ユーフォニアム」聖地 [1/4] (@京都市コンサートホール, 宇治市文化センター)
【舞台探訪】「響け!ユーフォニアム」聖地 [2/4] (@六地蔵エリア)
【舞台探訪】「響け!ユーフォニアム」聖地 [3/4] (@木幡・黄檗エリア)
【舞台探訪】「響け!ユーフォニアム」聖地 [4/4] (@宇治駅エリア)
【舞台探訪】「中二病でも恋がしたい!」聖地 (@京阪石山駅, 穴太駅, 唐橋公園, ほか)
【舞台探訪】「けいおん!」聖地 (@豊郷小学校旧校舎群, ほか)

★青春18きっぷで行く舞台探訪の旅
【舞台探訪】旅2日目「けいおん!」聖地 (@滋賀県犬上郡豊郷町, ほか)

Hi-Res.☛https://flic.kr/p/HWuQLR


Camera: SONY α7R
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/24-70 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 4/16-35 ZA OSS
Lens: Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZF
Lens: SONY 70-200mm F2.8 G SSM

こちらの記事もどうぞ。

  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 2日目「けいおん!」(@滋賀県犬上郡豊郷町, ほか)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 2日目「けいおん!」(@滋賀県犬上郡豊郷町, ほか)
  • DK-Photography #073「旭川冬まつり・クールあさひかわフェスタ」(@JR旭川駅, 西武旭川店, 平和通買物公園, 旭橋, ほか)DK-Photography #073「旭川冬まつり・クールあさひかわフェスタ」(@JR旭川駅, 西武旭川店, 平和通買物公園, 旭橋, ほか)
  • “Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015 – 舞台探訪編“Daily Kéitaism” Photographs of the year 2015 – 舞台探訪編
  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 8日目-②「のんのんびより」(@埼玉県比企郡小川町)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 8日目-②「のんのんびより」(@埼玉県比企郡小川町)
  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 7日目-②「ヤマノススメ」(@埼玉県飯能市)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 7日目-②「ヤマノススメ」(@埼玉県飯能市)
  • 【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 1日目-②「響け!ユーフォニアム」(@京都府宇治市, ほか)【舞台探訪】青春18きっぷで行く舞台探訪の旅 1日目-②「響け!ユーフォニアム」(@京都府宇治市, ほか)

Post navigation

← 【舞台探訪】春の京アニ舞台巡りの旅「中二病でも恋がしたい!」聖地 (@京阪石山駅, 穴太駅, ほか)
【舞台探訪】TVアニメ「WORKING!!!(3期)」最終回SP 聖地 (@野幌森林公園, 厚別青葉通, もみじ台北公園, もみじ台緑地自転車公園, ほか) →

Recent Posts

  • 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション

    冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション

    2017年12月24日
  • 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)

    秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)

    2017年11月4日
  • 【舞台探訪】初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [7/7] (@京都駅, 蹴上インクライン,  尼崎市総合文化センター, ほか)

    【舞台探訪】初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [7/7] (@京都駅, 蹴上インクライン, 尼崎市総合文化センター, ほか)

    2017年10月1日
  • 夏の終わり・秋の訪れ (@空知郡中富良野町, JR新十津川駅, ほか)

    夏の終わり・秋の訪れ (@空知郡中富良野町, JR新十津川駅, ほか)

    2017年9月29日
  • 夏の美瑛の丘めぐり 大雪山連峰の主峰旭岳を歩く

    夏の美瑛の丘めぐり 大雪山連峰の主峰旭岳を歩く

    2017年9月29日

Popular Posts

  • 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション 冬の風物詩 さっぽろホワイトイルミネーション
    8 Views | 2017年12月24日


  • iPhoneをおサイフケータイ化!Suica内蔵iPhoneをつくろう iPhoneをおサイフケータイ化!Suica内蔵iPhoneをつくろう
    3 Views | 2013年8月12日


  • 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか) 秋風に包まれて。色鮮やかに染まる紅葉めぐり (@余市郡赤井川村, ニセコパノラマライン, 定山渓ダム, ほか)
    3 Views | 2017年11月4日


  • 【舞台探訪】2泊4日初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [1/7] (@京都府宇治市, 大吉山展望台,  ほか) 【舞台探訪】2泊4日初夏の京都を撮り歩く旅「響け!ユーフォニアム2」聖地 [1/7] (@京都府宇治市, 大吉山展望台, ほか)
    2 Views | 2017年7月5日


  • 【舞台探訪】おとまりアクトパル 〜前編〜「響け!ユーフォニアム2」聖地 [2/7] (@京都府宇治市, アクトパル宇治, ほか) 【舞台探訪】おとまりアクトパル 〜前編〜「響け!ユーフォニアム2」聖地 [2/7] (@京都府宇治市, アクトパル宇治, ほか)
    2 Views | 2017年7月7日


Archives

Category

  • iPhone (17)
  • Mac (13)
  • photo (2)
  • アニメ (1)
  • イヤホン (7)
  • カフェ (14)
  • カメラ (46)
  • ドライブ (38)
  • レビュー (17)
  • レンズ (25)
  • 動物 (9)
  • 夕景 (74)
  • 夜景 (94)
  • 微速度撮影 (19)
  • 旅行 (76)
  • 未分類 (25)
  • 舞台探訪 (72)
  • 車 (40)
  • 鉄道 (75)
  • 音楽 (4)
  • 風景 (166)
  • 食べもの (37)

Tag Cloud

Apple Audi Audio Carl Zeiss iPhone Mac SONY WORKING!! α7R イルミネーション カメラ クリスマス スイーツ ドライブ レンズ 写真 夜景 大通公園 天体のメソッド 小樽 展望台 微速度撮影 撮り鉄 改造 旭川 星空 暑い 札幌 札幌ドーム 札幌モーターショー 札幌駅 櫻子さん 比較明合成 洞爺湖 神戸 神社 紅葉 美瑛 聖地巡礼 舞台探訪 花火 花火大会 響け!ユーフォニアム 響け!ユーフォニアム2 飛行機
Copyright Ⓒ 2011-2019 Daily Kéitaism All Rights Reserved.
  • Twitter
  • Facebook
  • Flickr
  • Google plus
  • Tumblr
  • YouTube