SONYのポータブルアンプのフラグシップ「PHA-3」とMUC-M20BL1を導入して幸せになったお話です。ついにバランス接続が実現!

SONYのポータブルアンプのフラグシップ「PHA-3」とMUC-M20BL1を導入して幸せになったお話です。ついにバランス接続が実現!
デスク作業用に据え置きのポータブルアンプ「PHA-2」とハイレゾ対応イヤホン「XBA-A3」を導入したことで、パソコンでハイレゾ音源をじっくり聞ける環境が整いました。PHA-1からPHA-2に買い替えたことで192kHz/24bitまでのPCM音源を扱えるようになりサンプリングレートの高いハイレゾ音源も聞けるようになったのですが、192kHz/24bitの音源というと「残酷な天使のテーゼ」しか手元にないのです(笑) […]
デスク作業で使っていたポタアンを「PHA-1」から「PHA-2」へ買い換えをして耳が幸せになったお話です
デスク作業用で愛用しているXBA-A3のリケーブルを試しました。
自宅デスクでの作業用のイヤホンを購入しようと思い立ち、前々から気になっていたSONYのハイブリッド型イヤホンを購入して、無事に幸せになれた様子をご覧ください
BAイヤホンを最近SONYからWestoneへ買い替えたわけですが、もっと良い音を目指すためにイヤホンのリケーブルを試してみました。イヤホン沼のはじまりです。